京都大学の臨床研究遠隔学習プログラム「CLiP Extension」の2025年度受講者の募集締切を2025年8月31日(日)まで延長

京都大学医学部附属病院 臨床研究教育・研修部の臨床研究遠隔学習プログラム「CLiP Extension」 の2025年度受講者の募集締切を2025年8月31日(日)まで延長することとなりました。ぜひ、お仲間のみなさまともお誘い合わせの上ご検討ください。お申し込みは個人でも可能です。

「CLiP Extension」は、忙しい医療者が臨床をしながら効率的に臨床研究の基本知識を学ぶためのオンラインプログラムです。私たちiHopeも学習資材を提供するなど協力しています。

「CLiP Extension」は、エキスパートによるビデオ講義(24コマ)と統計ソフトを用いた解析ハンズオンを全てオンラインで受講できるプログラムです。大学院レベルの学習を手軽に受けることができます。
また、受講者はOne dayワークショップ(現地参加)にもご参加いただけます。次回は2026年4月19日(日)に東京日本橋で開催されます。

▶「CLiP Extension」の詳細はこちら

*「CLiP Extension」の歴史や受講者の声が、電子ジャーナルPrimaria ONLINE(2022年6月号、2023年4月号、2024年4月号、2025年4月号)に掲載されています。こちらも合わせてご参照ください。

▶ Primaria ONLINE 2022年6月号
▶ Primaria ONLINE 2023年4月号
▶ Primaria ONLINE 2024年4月号
▶ Primaria ONLINE 2025年4月号